N1 言語知識 010

問題1 次の文の(  )に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

(1) 応援していたチームが、あんなに(   )負けるなんて、情けないね。
1 あっさり 
2 すっきり 
3 がっくり 
4 さっぱり

(2) 角から(   )子どもが飛び出してきてびっくりした。
1 おおかた 
2 みずから 
3 ときおり 
4 ふいに

(3) (  )あちこちから仕事が入ってきて大忙しだった。
1 一応に  
2 一同に  
3 一段に  
4 一挙に

(4) うちの会社の会議はいつも(  )延びて結論が出ないことが多い。
1 ずるずる 
2 たちまち 
3 まちまち 
4 まるまる

(5) 花嫁は結婚式の間、(  )微笑んでいました。
1 おのずから
2 いかにも 
3 とうてい 
4 しゅうし
 

問題2 次の文の(  )に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。
(1) 各工場とも工員を増やし、新製品の(  )体制にはいった。
1 増員   
2 増産   
3 増益   
4 増量

(2) 今度の政治不祥事に怒りが(  )に達した。
1 天辺   
2 天井   
3 頂点   
4 頂上

(3) チーム全員が一致(  )してがんばればきっと勝てる。
1 結合   
2 団結   
3 結束   
4 集団

(4) 山の中では(  )行動を取らないように注意してください。
1 唯一   
2 単一   
3 孤独   
4 単独

(5) 彼は若いにしては(  )の豊富な人だ。
1 知恵   
2 知識   
3 知性   
4 知能
 

問題3 次の文の(  )に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

(1) 他人の幸せや昇進を(  )のは見苦しい。
1 にじむ   
2 はげむ   
3 ねたむ   
4 うながす

(2) 一度口に出して言ってしまったことを、いまさら(  )と思っても無理だよ。
1 取り除こう 
2 取り消そう 
3 取り戻そう 
4 取り替えよう

(3) 反対が多いのに、政府はその議案を(  )採決した。
1 強制    
2 無断    
3 強硬    
4 強行

(4) 「これからは自分の力で生きていく。」と言う(  )、兄は荷物をまとめて家を出て行った。
1 とたん 
2 なり 
3 たところ 
4 ものを
 

問題4 次の___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。

(1) 彼はうつむいて何かひとりごとを呟いた
1 つぶやいた 
2 ささやいた 
3 つらぬいた 
4 くるめいた

(2) 夜空には、乙女座がかがやいていた。
1 ふふく   
2 とおめ   
3 ふうふ   
4 おとめ

(3) 祖父はよく縁側に腰掛け、庭を眺めている。
1 えんそく  
2 えんがわ  
3 ふちどり  
4 えんかく

問題 それぞれの慣用句の表す意味をA〜Fから選びなさい。

 ① お茶を濁す    (   )
 ② 水の泡となる   (   )
 ③ 腰が低い     (   )
 ④ へそを曲げる   (   )
 ⑤ 石橋を叩いて渡る (   )
 ⑥ 石の上にも三年  (   )

A 他人に対して態度が謙虚である。
B 努力や苦心などがむだになる。
C 用心の上にも用心するたとえ。
D 適当にその場をごまかす。
E 辛抱していれば、やがては成功するものだ。
F 機嫌を悪くして態度を硬化させる。

back