日本語能力試験
最上級 第4回
文字・語彙・文法
解答

問題VI 次の(1)から(10)は、ことばの意味を説明したものです。その説明にあう用例を1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)たつ……ある位置に身をおく。
1.大阪へたつ日をお知らせください。
2.人の上にたつ者は、責任ある行動をとらなければならない。
3.この空き地には図書館がたつ予定です。
4.あの人は弁がたつ

(2)きつい……感覚に与える刺激が強い。
1.仕事が遅れたので、かなり日程がきつい
2.すもうのけいこがきついことはよく知られている。
3.あの人は一見やさしそうだが、相当きつい性格だ。
4.この香水は、においがかなりきつい


(3)……性質、性格。
1.彼はとてもが強い。
2.仕事をやめたらがぬけてしまった。
3.彼はなかなかよくがつく。
4.その仕事はあまりが進まない。

(4)……本心、意図。
1.あまりおかしいので、を抱えて笑った。
2.がへっていては、なにもできない。
3.あいつのはなかなか読めない。
4.昨日の失敗を思い出すと、自分で自分にが立つ。


(5)立場……判断するためのよりどころとなる基本的な考え方や知識。
1.予算案が否決されて、政府は苦しい立場に追い込まれた。
2.弁護士は依頼人の利益を守る立場にある。
3.教師という立場からは怒らざるをえなかった。
4.経済学の立場から分析している。

(6)かれる……でてこなくなる。
1.この井戸は昔から水がかれたことがない。
2.花瓶の花がかれた
3.彼は最近かれた演技ができるようになってきた。
4.かれた草に火がついて火事になった。


(7)……その時より後、将来。
1.このは通行止めだ。
2.こんな成績では、が思いやられる。
3.の地震では大きな被害を受けた。
4.荷物の送りをまちがえた。

(8)さっぱり……あとに何も残らない様子。
1.山頂に立った瞬間、いままでの苦労はさっぱり消えてしまった。
2.仕事にはさっぱりした服装で行ったほうがいい。
3.暖冬でストーブの売れ行きはさっぱりだ。
4.暑い日はさっぱりしたものが食べたくなる。


(9)ひびく……影響する。
1.卒業式の時の校長先生の言葉は胸にひびいた
2.このマンションの廊下は音がひびくので、静かに歩いてください。
3.野菜の値上がりは、家計にひびく
4.彼の画家としての評判は世界中になりひびいている。

(10)従う……沿って進む。
1.国王に従って外国を訪問した。
2.川の流れに従って歩いていくと、森に着く。
3.医者の指示に従って、手術を受けることにした。
4.年をとるに従って、足が弱くなる。
 

back

www.JLPT.co.kr