日本語能力試験
上級 第1回
文字・語彙・文法
問題Ⅱ解答

問題Ⅱ 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1, 2, 3, 4から一つ選びなさい。

問1 ①ざっしを②はっかんするにあたって、名前を③いっぱんから④ぼしゅうすることにした。
① ざっし 1.草誌 2.草紙 3.雑誌 4.雑紙
② はっかん 1.初巻 2.初刊 3.発巻 4.発刊
③ いっぱん 1.一販 2.一帆 3.一般 4.一版
④ ぼしゅう 1.募収 2.募集 3.慕収 4.慕集


問2 女性の①こうがくれき化や民主主義の発展により、②せいべつにとらわれることなく、社会の③しんしゅつする女性が④ふえてきた。
① こうがくれき 1.高学歴 2.高学暦 3.広学暦 4.広学歴
② せいべつ 1.性列 2.性例 3.性別 4.性分
③ しんしゅつ 1.新出 2.侵出 3.浸出 4.進出
④ ふえて 1.加えて 2.増えて 3.富えて 4.豊えて


問3 機械の①せいのうが高度化してくると、人間はそれらを使いこなすために②たえず勉強を続けなければならず、ますます③いそがしくなっていきます。人間の生活を楽にするために発明されたはずの機械のせいで、④ぎゃくにいそがしくなるというのは、実に⑤ひにくな話です。
① せいのう 1.製能 2.性能 3.精脳 4.制脳
② たえず 1.多えず 2.堪えず 3.耐えず 4.絶えず
③ いそがしく 1.忘しく 2.亡しく 3.忙しく 4.乏しく
④ ぎゃくに 1.対に 2.逆に 3.反に 4.返に
⑤ ひにくな 1.皮肉な 2.否肉な 3.非肉な 4.比肉な


問4 父は①しゅじゅつのあと、病気も②じゅんちょうに③かいふくしている。しかし、まだ医者に④きんえんを⑤めいじられている。
① しゅじゅつ 1.主述 2.主術 3.手述 4.手術
② じゅんちょう 1.順調 2.順張 3.準調 4.準張
③ かいふく 1.回複 2.回復 3.解複 4.解復
④ きんえん 1.嫌炎 2.禁炎 3.嫌煙 4.禁煙
⑤ めいじられて 1.名じられて 2.命じられて 3.令じられて 4.告じられる


問5 この食品は①かいふう後は、お早めにお②めしあがりください。
① かいふう 1.改封 2.回封 3.解封 4.開封
② めしあがり 1.飯挙がり 2.召し上がり 3.招し上がり 4.食し上がり
 

back

www.JLPT.co.kr